クライアントサイドの巨大なクッキーとサーバーサイドのヘッダーサイズ制限の組み合わせによるDoSについて

もう10年以上前のネタなのですが、いまだに有効だし、最近、セッションを扱っていないならXSSがあってもあまり問題ないという意見を見ることがあるので、サービス提供側として案外面倒なことになる場合がある、という話を書きました。POCです。 http://www.u…

携帯電話を Android 端末 にした

今後何かやれたらなと思います。

2ちゃんねる Q&A 検索のその後

http://qarc.info/ のその後の日記です。 変更したこと ドメインを変えた ドメインは、前はkako.feezch.infoでしたが、Q&Aなのにkakoとかフィードを配信していないのにfeezch.infoのドメインとか意味不明な感じだったので変えました。qarc.infoです。これま…

2ちゃんねるに寄せられた質問と回答から検索できるページを作った

2ちゃんねる Q&A 検索 - QARC人類の知の資産であるところの2ちゃんねるの過去ログから、特に有用と思われる質問と回答のやりとりを高度な自然言語処理技術を用いて抽出・アーカイブし、それらを誰もが自由に検索できるページを作りました。 僕は、feezch.i…

OpenMPとウェブアプリケーションの組み合わせについて

PerlMagick が OpenMP 有効だと高負荷になる件 :: drk7jpを見て、僕も自分が書いているライブラリで、OpenMPを使いまくっていて、将来的に同じことを言われる不安があるので、うまく付き合うためのノウハウを書いておきます。まずOpenMPとは何かというと、並…

test!!!

test!!!!

CaboCha(バッド)ノウハウ

前回の 日本語係り受け解析器 CaboCha Ruby 拡張の基本的な使い方とちょっとした応用 - デーで書くのを忘れてて気になるので書いておきます。 CaboCha::Parserをたくさん作らない CaboCha::Parserはメモリの使用量がすごいので、ひとつだけ作るようにします…

日本語係り受け解析器 CaboCha Ruby 拡張の基本的な使い方とちょっとした応用

ari3_botの会話エンジンで使っている自然言語の処理の中から他の方にも有益そうなところだけ書いておこうと思います。 このエンジン自体はアドホックにヒーリスティクスな処理を追加しまくっていて、とても説明しにくいのですが、基本的な部分だけ抜き出して…

feezch.infoで使われているあやしい技術を解説します

feezch.infoで使われている一部の技術を解説しようと思います。 Railsやnginxの設定の話は、僕が書くことでもないので、一般的なウェブサービスではあまり使われてなさそうな2ちゃんねるに関連した技術やあやしめ技術をいくつか選んでみました。主に画像関…

2ちゃんねるのパートスレを追跡しながらフィードを配信するウェブツールを公開しました

http://feezch.info/ 2ちゃんねるのパートスレを追跡しながら勝手にフィードを配信する便利ツール、 またはパートスレに特化したフィードリーダー向け2ちゃんねるブラウザのページです。 RSSリーダー等で2ちゃんねるが読める (読み易さにこだわったフォ…

OpenCVによるアニメ顔検出ならlbpcascade_animeface.xml

追記 lbpcascade_animeface · GitHub githubに置きました。 追記前 かなりいい。http://j.mp/oMVViM http://j.mp/pKZC4Y イロイロ試すと丸っこいものに対する誤検出がちょっと気になるくらい。 http://twitter.com/#!/ultraistter/status/92775087635312640 …

ブラウザで使える数式処理システムを作った

こんなの 昨日、OpenSearchから使える関数電卓を作ろうと思って、イロイロ考えているうちに数式も処理したくなって、イロイロ調べたところ、GiNaC is Not a CASというC++の数式処理ライブラリを使うとよいらしいのでコードを見たら、ginshという対話ツールに…

JavaScriptで顔検出

404 Not Found 何度か見たことあるネタだけど。アニメ顔にも対応(OpenCV版のほうです)。もともと、WebGL GPGPUでやろうと思って、先週、OpenCVのdata/haarcascadesにあるようなデータから特定の言語向けのコードを生成するプログラムを作ってJavaScriptで…

サイトのサーバーを変えました

さくらインターネットの共用サーバーに置いていたサイト(www.udp.jpやanime.udp.jpなど)を全部Osukiniサーバー(ST)に移動させました。 大体確認しているので動いてると思います。

WebGL GPGPUでfloatの結果を得る

現在の仕様だとふつうにやるのは無理そうだったので、vec4にエンコードして返して、javascript側でデコードするようにした。シェーダ側。 vec4 nvjs_encode_float(float v) { vec4 c = vec4(0.0, 0.0, 0.0, 0.0); if (v < 0.0) { c[0] += 64.0; v = -v; } fl…

WebGLで浮動小数点テクスチャを使う

WebGL OES_texture_float Extension Specificationという仕様があってこれを有効にするとGoogle Chromeだと使えた。 alert(gl.getExtension("OES_texture_float") ? "使える!!!" : "使えない!!"); Firefoxは対応していない。ということで、WebGL GPGPUでfloa…

WebGLでGPGPU

下のイラスト調のやつを爆速にしようと思って試した。(まだイラスト調のほうは実装してないです) WebGL GPGPU Sample CodeWebGLで計算を行う方法は、 GPU側へ入力データをテクスチャとして転送 出力サイズの画面にフレームバッファオブジェクトを設定して…

javascriptで写真をイラスト調に変換

http://www.udp.jp/misc/nvjs/kmeans.html:title= 写真から陰影を勉強しようと思って作った。 こんな感じになります。 やっていることは、 ガウシアンフィルターでぼかす コントラストを調節(0.5以外であれば) k-meansで指定色数に減色 エッジと合成 エッジ…

テキトウなトランプ画像を作るやつを作った

こういうカードの画像を作る。 マークのビットマップは、日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005 - フリー素材集から。

ソートの並列化

ソートが遅くて困っていたので、OpenMPを使ったBitonic Sortを書いたところ、std::sortよりも遅くてショックを受け、インターネットでいろいろ調べていたら、gccだとコンパイラのオプションだけで並列化できることを知りました。 Chapter 18. Parallel Modeg…

AnimeFace-Rubyを修正した

目の色の結果が精度悪いほうから1色しか取れていなかったので、 Perl版と同じように4色取るようにしたのと、色の結果をMagick::Pixelで返すように変更しています。 http://www.udp.jp/software/AnimeFace-Ruby.tar.gzバージョンを振っていないのでとても分か…

シュタインズゲートのノベライズを読んだ

ニコニコでアニメ版を2話まで見て、良さそうだったし、ネタバレ厨がわきそうだったので先回りして読んだ。 STEINS;GATE─シュタインズゲート─ 円環連鎖のウロボロス(1) (富士見ドラゴン・ブック)作者: 海羽超史郎,huke出版社/メーカー: 富士見…

タバコをやめた

僕がタバコをやめたとかギャグだろー自分でも思うけど、多分やめたと思う。 4月16日から吸っていないし、あまり吸いたいとも思わない。 なにか大きなきっかけがあったわけではないけど、ここ2年くらいずっとやめようかなーと考えていて、 ちょうど1日くらい…

デー

日記が月記になり上半記とかになりそうなので書こう。

ari3_botに聞き出す文を実装した

@ari3_bot だいぶあやしいけど、ある程度は動いてる。 以下は、一瞬でテキトウに行った会話ログ。僕はどんな文が処理できるのか知り尽くしているので、安全そうなことしか言わないですが。 青が僕で、緑がアリ。ちょっと読みにくいですが。 mentions: やあ T…

ari3_botの日記

ari3_botというtwitter botを作っています。アリ (@ari3_bot) op Twitter 先週くらいに常用していたセント・ジョーンズ・ワートが切れたせいか、特に自殺とかしなくても自動的に死ぬのではないかというレベルのウツになってて、その異常行動による成果です。…

animeface2の日記

11月くらいから作っているようなことtwitterで言いまくっていたけど最近は別の話ばかりしてて、もう放置していると思われているかもしれませんが、地道に作っています。 今のところこんなの。(かなり前に張ったやつです) まだ誤検出がひどいです。 よくなっ…

hybrid imagesの作り方

(離れて見ると) 近視だとインデックス、そうでないとイカ娘が見える不思議な画像 URL2010-10-29 23:18:25 via P3:PeraPeraPrv Hybrid ImagesでMATLABのコードが公開されているので、これをOctaveから呼び出せば作れます。(MATLABを所有しているセレブはMATLA…

近代デジタルライブラリーの画像の余白を切ってページ分割するための処理

近デジの画像の余白を取って左右に分割する - hitode909の日記を見てて、 近代デジタルの画像を余白切ってページ分割するの、知っていれば一瞬でできる問題だと思うんだけど、やったことないので試すか2010-10-11 11:51:42 via P3:PeraPeraPrv と思ったので…

danbooruのタグクラウドを表示してみた

danbooruという海外のイラスト転載サイトをクロールしたので、検索結果に対応するタグクラウドを表示するようにしてみました。 やったことは、 元画像のMD5を計算してdanbooruのデータと照合し、一致するものがあればサムネイルにタグを対応づける 検索結果…