P2P

新月のザ掲示板風ゲートウェイを設置しました

デザインをザ掲示板風にしています。 ここ最近、新月の拡張機能(javascript)を作りつつ遊んでいるので、そのへんのなじみみたいなもので設置してみました。 知人のサーバーに置かせてもらっているので、いつ止まるか分からないのですが*1、一応は常時稼動さ…

中国で流行りのP2P

p2p

今日、学校関係の集まりで中国出身の方から聞いた話。 BitTorrent - Delivering the World's Contentがえらく流行っている(検索は中国語でしたほうがいい) TVKooというP2Pを使ったインターネットTVが流行っている 個人的には金子は悪くないと思う あと、か…

skip graph

p2p

なにか分かった気がするので、試してみたいことリストに追加。 先にこっちからやろうかな。

Unstructured overlay と Structured overlay

p2p

404 Not Found 違いを知ったほうがいいと言われたときは知っているつもりだった。しかし、いろいろと思うことがあり納得はしてないかったのでもう一度調べた。調べたと言っても上記リンク先を読んだだけ。読んだあとで、これ前にも見た気がすると思った。多…

Unstructuredな小さなネットワークをひとつの単位としてStructured overlayを作る

p2p

わたしが言いたかったけどうまく表現できなかったのはこういうこと。Unstructuredな小さなネットワークに参加するノード数は10〜100。それらはみな同じ機能持っていて、一部が抜けても代わりができる。 skip graphは壊れたときの修復方法を提供しているよう…

skip graph

p2p

簡単そうなので作ってみようかと思ったんですけど、実際作ることを考えると、排他処理できないとか、修復処理中にさらに壊れ続けたりするとまともにうごかせそうにないとか思えてしまいました。うまくやればうごくのかな。 あと、キーにハッシュ値を使わない…

P2P・DHT勉強会in 関西プレゼン資料 を読みました

p2p

お前はなにかをやる前に他の人がやっていることや現在の技術がどのレベルにあるかだとかそういうのをまず見ろ、と言われてたのを思い出したので見ました。P2P・DHT勉強会in 関西プレゼン資料del

シミュ2

p2p

P2Pは、実IPネットワークでやるよりもシミュレータを作ってプログラミングゲーム的に遊んでいたほうが面白いんじゃないかとか思ってきています。完全なる闇です。 ということで、今日からJavaで作り始めました。以前にDWTで作ろうとしていたものを再現させる…

なにか可能性があるからと残しておくのはいいことなのかなーとか

スカイプはお金を持っているんだから、ユーザーの検索は、MSNメッセンジャーのように普通のサーバー型でやればいいんじゃないの? と思っていました。通話だけP2Pでしたら? と。でも、どうやらTVサービスを始めるつもりらしいです。ほうほうと。

P2Pはサービス提供者のエゴ

p2p

たくさんのサーバーと太い回線を用意するのがアレだからP2Pでやろう! なんて理由で始めたサービスは利用者が面倒くさがってうまくいかないと思う。 だから、 みんながサービス提供になるようなもの(??) 少数の有志で多くをサポート(実況、ピアキャスト…

ゲームプログラミングと物理

p2p

ゲームプログラミング的な技術と物理の知識が足りない。

再生能力

人間は一度腕が取れてしまうと生えてこない。でも傷はふさがる。TVで、遺伝子は人間の設計図だなんて話をよく聞くけど、設計図があるのならもう一度腕を作ればいいのにと思う。設計図を読んで同じものを作れる機能が無い? でも生まれてくるときは作られてい…

再生と成長

p2p

同じ機能でできるならそうしたい。これらは同じ機能だと思う。

Winnyのサーバー

Winnyには中央サーバーが無いと言われているけど、わたしはあると思う。抽象化されているので分かりにくいだけだろう。抽象化されていると中央サーバーじゃない? 言葉の定義からするとそうかもしれない。Winnyのファイル検索用サーバーは、『上のほう』にあ…

Winnyのサーバーへのアクセス方法

植物の根や幹が上のほうに栄養を送れば、そのうち葉に届く。それと同様に、Winnyでも上のほうに検索パケットを送ればそのうちサーバーに届く。実際に届いているかは分からないし、そもそも上になにがあるかなんて分からない。しかし、送った結果が成果として…

成長による再生と再構築による再生

p2p

成長と再生は同じだと言った。しかし、異なる実装方法もあることに気づいた。再構築による再生だ。たとえば、耳が破壊されてなくなってしまった場合、成長による再生では新たに細胞を作りながら再生するが、再構築による再生では正常な部位を構築していた細…

常に再構築状態

p2p

ネットワークは常に再構築状態にあるべきだと思う。どこも破壊されていなくても常に再構築を行う。 また、単純な構造では部位による優劣が少ないため、ある一箇所を構成する部品がずっとそこに留まっている必要は無いと思う。

とりあえず作るもの

p2p

シミュレータのようなもの - デーで作っていたプログラムをJavaできれいに作ろうと思う。 そして、 一次元のソート 二次元のソート をとりあえずやる。あとAppletにする。Java遅いか……

発作

p2p

そろそろ仕事をしないといけないのかと思うと、無性にP2Pなソフトを作りたくなってきました。いつのまにかP2Pのことを考えながら部屋をぐるぐると歩いていたり。他にもやりたいことはいくつかありますが、P2Pなソフトなら他のやりたいことで満たしたい欲求は…

どんなファイルも16バイトにする究極の圧縮アルゴリズム

P2P

圧縮アルゴリズム(概要) 圧縮対象のMD5値を求める MD5値をファイルへ保存(archive.p2p)する 圧縮対象をP2Pファイル共有ネットワークへアップロードする 圧縮対象をディスクから削除する archive.p2pが圧縮ファイルとなる どんなファイルも16バイトに超圧縮…

進化を続けるP2P - Winnyの金子勇氏によるセミナーの資料が公開

P2P

ICPFが行ったセミナーの資料が公開されています。 テーマは「進化を続けるP2P」で、スピーカーはDreamboat技術顧問でありWinnyの開発者でもある金子勇氏です。 404 Not Found P2Pの基本的な説明から、発展の歴史、Winnyのこと、ファイル共有の今後、そしてSk…

進化を続けるP2P - Winnyの金子勇氏によるセミナーの資料が公開

P2P

ICPFが行ったセミナーの資料が公開されています。 テーマは「進化を続けるP2P」で、スピーカーはDreamboat技術顧問でありWinnyの開発者でもある金子勇氏です。 404 Not Found P2Pの基本的な説明から、発展の歴史、Winnyのこと、ファイル共有の今後、そしてSk…

フラクタル

P2P

放送型ネットワークでのメッセージ伝播ルートをフラクタルにすると、効率よく負荷分散できているのでないかと思いました。 結局、全体から見ると再起構造になっているという普通の話なんですけど、簡潔で適当な表現ではないかなと思いました。 やはり生物の…

人間って難しい

P2Pで、各個人パソコンに重要な役割を行ってもらうというと、必ずおこるのがデータの改ざんについての議論なので、私もあらかじめよーく考えていました。 で、そのあとWikiを見て、馬鹿かと思いましたね。そのことを書こうと、はてなダイアリーを開くと、次…

シミュレータのようなもの

随筆にも書いたのですが、ネットワークシミュレータの"ようなもの"を作ってみました。 まだ、テスト的なもので特に目的や意味はないですけど、これからまともなネットワークを作ろうとしたときに必要になる経験だと思ったので作りました。発展させます。 動…

随筆

p2p

ザ☆掲示板にある随筆をターゲットしようかと思います。 ほんと、たった今の思い付きだけですが。

OZTECH

p2p

金子氏が絡んでいる噂のソフト。 こういう会社って儲かるのかなーと。USENのGyaOと提携したら面白いかも。

DHTとか

p2p

いくつか思うことがあるので、シュミレートクラスを作ってみます。 とりあえずは、DOTでネットワーク図吐く方向で。 いきなりですが、ちょっとやめました

昨日寝る前にP2P掲示板について10分くらい考えた

考えてみた。いきなりずれるが、ひとつ驚いたことは、今まで何度もP2PのBBSについてどうしようかと考えてきたが、昨日考えた方法は、今までとは全く違う方法だった。 たぶん、少し前に読んだBitTorrentの説明が、自分の中にあった前提の1つ「すべては平等で…

BBS作りたい

p2p

最近、BBSが作りたくてたまらん。