画像処理

OpenCVでアニメ顔を検出するためのXML v2

以前、OpenCVでアニメ顔検出を試していたときにcvHaarDetectObjects用に学習されたアニメ顔分類器のXMLを配布したのですが、積みゲー完全制圧への道程:アニメ顔部品検出ライブラリを作ってみたを見て、なんか古いこと気づいたので、新しいバージョンを配布し…

MNISTの環境ができた

環境といってもIDXとかいうバイナリフォーマットを自前のmatrix構造体をシリアライズしたテキスト形式に変換して、プロジェクトを作っただけだけど、とりあえず準備はできたので、今月前半は基本的なよくあるアルゴリズムを教科書実装してライブラリに追加し…

MNISTの実験環境を作りたい

MNISTの手書き数字分類をテストできる環境を作ろうと思う。 ライブラリに追加した実装がバグってないかとか、性能は他と比べてどのくらいかとか、評価したい。 http://yann.lecun.com/exdb/mnist/

アニメ顔の検出とキャラクターの分類

時間がないくせにアレコレしていて、もうなにをしたかったのかしているのかわけ分からなくなってきたけど、まだ大きな目線で見ると方向性は間違ってないと思う。最近は画像から矩形を超高速に切り抜きまくるためのツールを作っていて、その用途が検出器を作…

流行に乗って輪郭線抽出ウェブサービスを作っ……

一晩で作ろうかと思ったけど、サーバ側ではまってしまって、UIが作れなかった。 とりあえず1995年ごろのウェブページの雰囲気で、置くだけおいた。 UIは今度作る。あとできるだけ、アップロードしないように一度送ったやつはMD5で問い合わせてみるとか、そう…

OpenCVをOpenMPモードでコンパイルした

Visual C++ 2008 ExpressでOpenMPを見て、さっそくOpenCVをOpenMPモードでコンパイルしてみた。 手順は*1、 1. VC++ 2008 ExpressとWindows SDK for Windows Server 2008をインストール Microsoft Visual Studio Express Download: Windows SDK for Windows …

肌検出

当分は、これをやる。 結果はたぶん、1ヵ月後くらい。 研究結果が結構豊富なようなので、たぶん調べて試すだけ。 英語がすらすら読めないとここで時間食う。

色相特徴のテンプレート探索による青色ボールの検出

輪郭線によるテンプレート探索は背景の輪郭線が濃いとボールを検出できなかったので、別の方法として色相の特徴を使った検出を試してみました。検出対象は、前回いくつか検出できなかった青色のボールとしました。 検出方法 まず前回と同じくテキトウにテン…

輪郭線のテンプレート探索によるボールの検出

力技の輪郭線マッチを試しました。ニューラルネットワークのクラス分類器は、早いしマジすごいですが、なかなかうまく検出できない物体が結構あって、手動での調節が難しいので、とりあえずなんでもいいから、いじれる物体検出プログラムを作りたいと思って…

2007/01/03のテンプレート探索に対する感想

一日目。 まず、前処理の方法とフィルター出力値をどうやって計算するかが半々くらいで重要だと思います。前処理はフィルター出力値をうまく計算するために行うので、セットだと思っています。OpenCVのcvHaarDetectObjectsも、ちょこっと調べた感じだと、前…

画像処理始めました

初心者ですがよろしくお願いします。 自分では当たり前に出来きることをコンピュータにどうやってさせるか? を考えるのが面白いです。

イラストと写真の判定

2次画像と3次画像を自動分別するための判定関数を作ってみています。 今のところ考えた方法は、 1.人工的な色数の割合による判定 #FFFFFFや#000000など人工っぽい色の占める割合で判定する。人工的な色は、RGBに0x33で割り切れる値を含む色と定義した。イ…