2007-11-10から1日間の記事一覧

最近のことのその後

ThinkPadとWindows Vista Vistaはトラックポイントのドライバがどうかなるのか、スクロールが突然効かなくなることが多発。再起動uzeee。 ドライバーが悪いのかよくわからない。どうしようもない感じ。 他、ソフト関係は、セキュリティー機能が弊害になるケ…

getterとsetter

getPiyoPiyo、setPiyoPiyoではなく、piyo_piyoを1つ作り、引数によってgetter/setterを切り替えるプロパティっぽいのが一般的みたい。 sub name { my($self, $name) = @_; return defined($name) ? ($self->{name} = $name): $self->{name}; } たぶんこんな…

メソッドの引数形式について

その1 my $result = $object->method($piyo, $foo); 普通の渡し方。 受け取るときは、 sub method { my($self, $piyo, $foo) = @_; } こう。 連想配列が配列と同じ(`=>'と`,'が同じトークン)なのを利用して、 my $result = $object->method(PIYO => $foo)…

perldocでパッケージのソースコードも参照する

perldocに-mオプションを指定するとソースコードを表示してくれます。ドキュメントの説明がよくわからないときなどにPerlディレクトリの奥地からソースコードを探してこなくてもよくて便利です。 perldoc -m LWP::UserAgentとか。

newの記述方法 前に書く? 後に書く?

Perlでは、 my $result = object->method(); という書き方と、 my $result = method object(); という書き方ができるので、C++やJavaになれてしまっている人(オレ)は、ついnewのときだけ後者のほうを使ってしまいます。 どうなんだろう? と思ったのでGoog…

ソースコードをutf8で書く

use utf8;ソースコードをutf8で書くときは、use utf8を書く。こうするとソース内の文字列リテラルがutf8だと解釈されるようになる。 しかし、こうしてプログラム全体でutf8を使うようになったときに次のことに困る。 Windowsのコマンドプロンプトに出力する…

Perl

いろいろと思うことがあって某巨大掲示板のアレを保存するものをPerlで作りはじめました。 Perlは自分がパソコンでのプログラミングをはじめた頃、つまりはものすごいやる気に満ち溢れていた頃に使っていたので、結構得意なつもりなんですが、プログラミング…